2008年10月28日

pLaTeXにおける論理否定の表示問題

pLaTeXで論理否定を表すには、通常\barを用いる。しかしドモルガンの法則などを用いた二重否定された式に対して、\bar{\bar{A}+\bar{B}}などと書くと、表示がおかしくなってしまう。この問題に対して簡易的な解決策として、私は\overlineを\invとして再定義して使っている。以下に例を示す。
記述例:\def\inv{\overline}
使用例:\inv{\inv{A}+\inv{B}}


posted by vNull | Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | Edit